東京デザインプレックス研究所は、新しいスタイルの大人のためのデザイン専門校。未経験者から美大生、経験者まで様々な受講生がプロを目指したり、スキルアップのために通学している。18才以上の社会人や学生などを対象とした学校で、「昼間部1年制/平日夜/土曜/日曜/昼間部短期集中」と受講生のライフスタイルにあわせた時間帯のクラスを用意している。分野は「グラフィック/DTP」「WEBクリエイティブ」「空間デザイン」「CAD/3DCG」「クリエイティブデザイン」「デザインストラテジー」「UI/UX」など11専攻65コース。クリエイティブ職の即戦力を養成する最先端の実践教育が行なわれている。
表現力や感性を養うのはもちろん、グラフィックソフトなどの高度なデジタル対応スキルや、クライアント設定のある企画立案ノウハウなど、仕事現場で求められるスキルをバランスよく習得することが可能。講師は全員業界で活躍する現役クリエイター。少人数制授業により、受講生一人ひとりの理解度や進捗度を考慮しながら授業を進めていく。
「クラス振替制度」「フリートレーニング制度」「再受講制度」「作品制作サポート」など受講生のスキルアップを支援する多彩なサポート制度を完備していることも大きな特長。また、個別就職相談を中心に未経験からの就・転職をバックアップ。求人情報提供を始め、書類作成アドバイスや模擬面接、ポートフォリオ作成ディレクションなどを個別に行なっている。現在、難関デザイン企業に内定者が続出。短期間での学習を考えている方には最適である。
各専攻の通常プログラムとは別に、クリエイターとしてワンランク上の力を身につけるための独自の教育プログラム「プレックスプログラム」を実施している。このプログラムは、次世代のクリエイター・デザイナーに求められる志向性やスキルなど10要素で構成されており、受講生は2年間で約80プログラムを無料で受講することができる。
講師は第一線で活躍するトップクリエイターやエキスパートが集結。近時も、野口孝仁氏や、内田喜基氏、徳田祐司氏、古平正義氏、柿木原政広氏、稲葉英樹氏、NOSIGNER太刀川英輔氏、谷川じゅんじ氏、えぐちりか氏、佐藤夏生氏、渡辺潤平氏、土田あゆみ氏、長坂常氏、groovisions伊藤弘氏などが登壇。デザインの領域を超えた学びの場を提供している。